"最近の工事より 内装"カテゴリーの記事一覧
-
こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
今回は、旅館の床貼り替え工事をご紹介します!
◆脱衣所
≪施工前≫
脱衣所の床が古くなってきたため、貼り替えを検討されました。
≪施工中≫
古い床材をはがし、下地補修を行いました。
≪施工後≫
新しいサンゲツの、とうタイルを貼りました。
サンゲツ とうタイル
抗菌
表面に付着した細菌の増殖を抑制する効果があります。
消臭
ペット臭等気になる臭いを消臭、軽減します。
衝撃吸収
転倒時の衝撃を和らげます。
◆階段
≪施工前≫
階段のカーペットが経年劣化していたため、貼り替えました。
≪施工後≫
古いカーペットをはがし、新たなカーペットを貼りました。
サンゲツのサンオスカーⅢのカーペットを使用しました。
サンゲツ サンオスカーⅢ
防炎
燃えにくい加工が施されています
制電
静電気の発生を制限し、汚れやほこりの付着を抑えます。
防汚性
繊維の異が異型構造が、光を反射、吸収、透過させ、汚れが
目立ちにくくなっています。
防ダニ
ダニの増殖を抑える加工が施されています。
抗菌
抗菌加工が施されています。
色
床材には、他にも様々な種類のものがあります。
ご希望に合わせてお選びいただけます。
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業、内装工事業、知事認可(般-29)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(1)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 -
こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
今回は、間仕切り建具取付工事をご紹介します!
≪施工前≫
重量のあるアコーディオンカーテンで、長年の使用で荷重が
かかり、床に引きずっていました。また、収納の際に引き残し
があり、開口部が狭くなっていました。
さらに、下からの隙間風により、冷暖房効率が悪かったです。
↓ 工期/1日
≪施工後≫
開口部の外側に新たに枠を取り付け、アウトセット片引戸を
取り付けました。開口部が20cmほど広くなり、断熱性能も
アップしました。開閉操作も、驚くほどスムーズになりました。
アウトセット片引き戸
開口部に枠を取り付け、吊戸式の引戸を取り付けます。
既存の壁を壊す必要がなく、施工も簡単です。
ドア下にレールがなく、フラットな仕上がりになります。
また、吊戸のため、戸を引く音が静かです。
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業、内装工事業、知事認可(般-29)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(1)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 -
こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
寒さが身にしみる頃となってまいりましたが、
いかがお過ごしでしょうか。
今回は、冬に向けてますます増えるお家時間が楽しくなる
内装用壁材、エコカラットについてご紹介します!
☆★☆★☆★☆エコカラットとは☆★☆★☆★☆
エコカラットは、内装用の壁材です。空気を吸放出する微細な
無数の孔(あな)が空いており、室内の湿気を調節することが
できます。
そのため、エコカラットには、壁紙より優れたメリットがあります。
エコカラットには、様々な色、大きさがあり、デザインも、レンガ調
のものからモザイク模様、タイル、幾何学的なものまで様々で、
厚さも、6mm~9.5mmまであり、お好みにあわせて選ぶことが
できます。
エコカラットを使用するメリット
◆心地よい湿度に調湿
湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を放出。
結露を抑え、カビやダニの繁殖の抑制も期待できます。
◆気になるにおいをすっきり脱臭
エコカラットがにおいの原因となる成分を吸着。
様々なにおいを脱臭できます。
◆有害物質を吸着し、低減
シックハウスの原因となるホルムアルデヒドやトルエン
などの有害物質を吸着します。
↓↓詳しくは、こちらをご覧ください。
LIXIL エコカラット 機能紹介
エコカラットをどこに使う?
●玄関 ー家の第一印象となる玄関に、デザイン性豊かな
エコカラットを使えば、おしゃれな空間になり、除湿、
脱臭もできて一石二鳥です。
●リビングー長く居るリビングでは、壁の1面をエコカラットにしても
すてきです。
●寝室 ―意外と湿気がこもりやすい寝室にエコカラットを使え
ば、快適な睡眠時間となるでしょう。
●トイレ ーにおいを吸着してくれるためトイレに使うと便利です。
※浴室や屋外など、直接水に濡れたり、熱や衝撃が加わる場所には
適していません。
エコカラットを使った実験
エコカラットの効果を確かめるため、実験をしました。
2つの密閉容器を準備し、
①コーヒーの粉+エコカラット
②コーヒーの粉のみ
を入れました。
↓1ヶ月後
・エコカラットを入れなかった方はコーヒーの香りがしました
が、エコカラットを入れた方は、コーヒーの香りが驚くほど抑制
されていました。
・エコカラットを入れなかった方は、湿気によって粉が固まり、カビ
が生えていました。一方、エコカラットを入れた方は、カビが生えて
いませんでした。
エコカラットについて詳しくお聞きになりたい方は、お電話下さい。
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業、内装工事業、知事認可(般-29)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(1)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 -
こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
今回は、洋室と和室の2間を一つにして、LDKに改修
致しました。
≪施工前≫
和室と洋室の2部屋の間仕切りを撤去し、給配管、電気工事をして、
新たにキッチンを設置されました。
↓ 工期/2週間
≪施工後≫
和室と洋室の2部屋の間の間仕切りを撤去し、広いLDKにしました。
〇床
和室の畳を撤去したところに合板を施工し、洋室の既存の
フローリングと高さを合わせた後、新しいフローリングを張り
ました。
〇壁・天井
和室側の壁・天井にボードを張り、洋室側との段差をなくした後、
新たなクロスを貼りました。
〇システムキッチン設置
キッチンを設置する部分に面台、レンジフードを設置する部分に
下がり壁を造作し、新たなシステムキッチンとレンジフードを
設置しました。
コンロはIH、フードはお掃除しやすいものをご選定されました。
白を基調としたクロスを貼り、スッキリとしたLDKになりました(#^^#)
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業知事認可(般-29)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(1)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 -
こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
今回は、内装工事をご紹介します!
≪施工前≫
玄関の壁紙と床貼り替え、また、入口の建具と下足棚の交換を
計画されました。
↓ 工期/3日
≪施工後≫
床は、既存の床の上から新しい床材を貼り、壁紙も貼り替え
ました。
入口の建具は、襖から、引き戸に交換しました。
また、下足棚も新しいものに交換し、明るくスッキリとした玄関
になりました(*^^*)
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業知事認可(般-29)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(1)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓