こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
今回は、サッシ入替工事をご紹介します!
木製のサッシが傷んできたため、入れ替えを計画されました。
◎サッシ入替工事
≪施工前≫

木製のサッシでした。
≪施工後≫

YKKap エピソードのサッシに取り替えました。
外の隙間は板金加工し、内側は枠材を取り付けし塗装しました。
≪施工前≫

≪施工後≫

≪施工前≫

≪施工後≫

◎木製サッシ
木製サッシは、温かい風合いが魅力で、窓枠やガラスが結露しない
という利点があります。
一方で、古い木製サッシは、アルミサッシに比べて耐久性が低く、
また、すきま風が入りやすく気密性が低くなります。
◎YKKap エピソードⅡ
「アルミ樹脂複合窓」という種類の窓で、外側は耐久性が高い
アルミ、内側は断熱性や防露性が高い樹脂を使用しています。
また、ガラスはLow-E複層(断熱タイプ)を採用し、室内の暖房熱を
逃しません。
〇断熱性が高い
室内側を樹脂にすることで、断熱性が高くなり、室内の冷暖房効率
が高くなり節約につながります。また、結露が起こりにくくなります。
〇豊富なカラーから選べる
内観と外観で、それぞれ別のカラーを選んで組み合わせることも
できます。
室内の雰囲気に合わせて、カラーを選択できます。

それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業知事許可(般-4)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(2)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビングの、ゆきです。
今回は、サッシ入替工事をご紹介します!
木製のサッシが傷んできたため、入れ替えを計画されました。
◎サッシ入替工事
≪施工前≫
木製のサッシでした。
≪施工後≫
YKKap エピソードのサッシに取り替えました。
外の隙間は板金加工し、内側は枠材を取り付けし塗装しました。
≪施工前≫
≪施工後≫
≪施工前≫
≪施工後≫
◎木製サッシ
木製サッシは、温かい風合いが魅力で、窓枠やガラスが結露しない
という利点があります。
一方で、古い木製サッシは、アルミサッシに比べて耐久性が低く、
また、すきま風が入りやすく気密性が低くなります。
◎YKKap エピソードⅡ
「アルミ樹脂複合窓」という種類の窓で、外側は耐久性が高い
アルミ、内側は断熱性や防露性が高い樹脂を使用しています。
また、ガラスはLow-E複層(断熱タイプ)を採用し、室内の暖房熱を
逃しません。
〇断熱性が高い
室内側を樹脂にすることで、断熱性が高くなり、室内の冷暖房効率
が高くなり節約につながります。また、結露が起こりにくくなります。
〇豊富なカラーから選べる
内観と外観で、それぞれ別のカラーを選んで組み合わせることも
できます。
室内の雰囲気に合わせて、カラーを選択できます。
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業知事許可(般-4)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(2)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
コメント