"最近の工事より 水回り"カテゴリーの記事一覧
-
こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
今回は、キッチン入替工事をご紹介します!
長年の油汚れやお手入れに悩まされ、キッチンの入替を
計画されました。
◆吊戸棚
≪施工前≫
≪施工後≫
◆下部収納
≪施工前≫
≪施工後≫
◆床
≪施工前≫
≪施工後≫
≪施工前≫
・吊戸棚は大容量でしたが、高い位置や奥の方は、手が届かず、
最大限に利用することができませんでした。
・換気扇は取付位置が高く、また、油汚れやほこりが付きやすい
ため、取り外しての清掃はとても大変な作業でした。
・下部の収納は、開き戸で、仕切りの棚がなく、物を整理
して収納するのが大変でした。
・コンロは凹凸が多く、汚れたときの掃除が大変でした。
・床も、長年の使用でへこみや音鳴りがあり、劣化していました。
↓ 工期/1週間
≪施工後≫
セクショナルキッチンからシステムキッチンに入れ替えました。
・吊戸棚は、ダウンウォール付の吊戸棚を選択し、たくさん
収納しても棚を下せるため、取り出しやすくなりました。
・よごれんフードを採用し、お手入れが楽になりました。
・下部収納は、引き出しタイプの収納で、足元や奥の方の
空間も有効活用でき、たっぷり収納できます。
・凹凸の少ないIHクッキングヒーターを採用し、掃除が楽になり、
安全になりました。
・キッチンの壁にはお手入れしやすいキッチンパネルを貼りました。
・床も貼り替えました。
明るい印象のキッチンになり、汚れを拭きとるのも簡単です(*^^*)
システムキッチン シエラ
◆ダウンウォール
必要な時に、吊戸棚から棚を下ろせるため、背が低い女性
でも手が届き、たっぷり収納できます。
◆よごれんフード
フード内部への油の侵入を抑える機構を採用しており、お手入れが
簡単です。整流板はその都度、回転ディスクとオイルトレーは3ヶ月
に一度お手入れが必要です。
◆スライドストッカー
アシストポケット・シェルフ付
引き出しタイプにすることで、空間を有効活用でき、奥のものも
取り出しやすくなります。扉裏にポケットがあり、ラップや油など
よく使えるものを立てて収納できます。
システムキッチン入替工事の流れ
①養生
床や壁などが傷つかないように、養生をします。
②器具外し・解体工事
キッチンの扉を撤去し、給排水管、ガス管を取り外します。
その後、既存のキッチン、換気扇を解体し撤去します。
③配管移設工事
給水管・排水管の移設工事をします。
④大工工事
端から新しい床材をはります。
壁面の補修をし、キッチンパネルをはります。
⑤電気工事
電気配線の移設工事を行います。
⑥システムキッチン工事
新しいシステムキッチンを設置します。
⑦配管工事・電気工事
給排水管・電気の接続作業を行います。
完成!!
システムキッチンと床の色を変え、雰囲気がガラッと
かわりました(#^^#)
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業知事認可(般-29)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(1)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 -
こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
雪が降る季節になりましたね(*_*;
今回は、トイレ改修工事をご紹介します!
和式便器から洋式便器に改修すると、どの年代でも使いやすく、
寒い冬でも快適です(#^^#)
≪施工前≫
和式便器であったため、洋式便器へ改修を検討されました。
↓ 工期/2日
≪施工後≫
TOTOのネオレストAHを設置しました。
・便座はオート開閉機能がついており、便器に近づくと自動で
開閉します。また、やわらかライトが点灯し、夜中の暗いトイレ
室内でも、便器やリモコンの位置が分かります。
・便器から離れると、便器の水が自動で流れ、便フタが自動で
閉じます。
TOTO ネオレスト
ネオレストには、様々な、お掃除しやすい機能があります。
◆セフィオンテクト便器
陶器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルでなめらかに
仕上げました。汚れが付きにくく落ちやすくなっています。
また、陶器表面に水がなじむので、汚れが落ちやすいです。
◆プレミスト
ご使用前に便器ボウル面にミスト(水)を自動でふきかけ、
汚れを付きにくくします。
◆トルネード洗浄
渦を巻くようなトルネード洗浄が、少ない水で効果的に
洗浄します。汚物が付着しやすい便器後方に勢いよく水が
あたるので、汚れをしっかり洗い流します。
◆フチなし形状
汚れがたまりやすいフチ裏をなくしたTOTO独自開発の便器形状
が進化。手前から奥までフチがなく、お掃除が楽になります。
◆お掃除リフト
ワンプッシュでウォシュレット前方が持ち上がるので、汚れが
たまりやすい便器との隙間も、きれいにお掃除できます。
他にも、様々な便利な機能があります(^^)
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業知事認可(般-29)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(1)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 -
こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
だんだん寒くなってきましたね(*_*;
今回は、浴室改修工事をご紹介します!
タイルの浴室からシステムバスに改修すると、寒い冬でも快適に
入浴できます(#^^#)
≪施工前≫
タイルのお風呂で、冬の入浴が寒かったため、システムバスへの
改修を検討されました。
↓ 工期/6日
≪施工後≫
TOTOのシステムバスルーム サザナを設置しました。
・以前より、浴槽が5㎝大きくなり、より広々と使えるように
なりました。
・断熱をしっかりと行い、浴室暖房機も取り付けましたので、
冬も快適です。
・浴槽や壁に手すりも取り付け、安全に入浴できます。
TOTO システムバスルーム サザナ
◆ほっカラリ床
床の内側に断熱クッション層があり、床がやわらかく、冬でも
ヒヤッとしません。
床の表面に特殊処理を施した親水層の効果で、皮脂汚れと床の間
に水が入り込み、汚れが取れやすくなります。
また、乾きやすく、カビが発生しにくくなります。
◆ゆるリラ浴槽
身体を支える面を増やすことで関節にかかる力を分散し、身も
心もリラックス。入浴姿勢が安定し、立ち上がりがラクな浴槽
フチを採用。さらに浴槽内ステップで節水効果も。
◆魔法びん浴槽
浴槽を断熱材で包み込んだ魔法びんのような構造で、お湯の
温かさを保ちます。
◆床ワイパー洗浄
ボタンを押すだけで、板状ワイパー水流とプログラムにより、
「皮脂・角質汚れ」をすみずみまで洗い流します。その後、
「きれい除菌水」を吹き付け除菌仕上げをおこない、菌や
カビの増殖を抑えます。
◆浴室換気暖房乾燥機「三乾王」
暖房、衣類乾燥、換気、涼風の機能を備えており、雨の日や
花粉の季節には洗濯物の乾燥に重宝します。寒い冬でも快適
に入浴できます。
浴室改修工事の流れ
①養生
床や壁などが傷つかないように、養生をします。
②解体工事
既存の浴槽、タイルの床・壁を解体し撤去します。
③配管工事・電気工事
給水管・排水管や電気配線の工事をします。
④断熱材敷き詰め
壁に断熱材を隙間なく敷き詰めます。
⑤土間工事
重量の重いユニットバスを支えるため、念入りに強度のある
土間にします。
⑥ユニットバス設置工事
ユニットバスを組み立てます。浴槽、床から設置し、その後壁と
床を組み立てて隙間をコーキングで埋めます。
⑦大工工事・内装工事
ユニットバス設置が完了したら、入口の戸を取り付けます。
その後、脱衣室側の内装工事を行います。
完成!!
これで、寒くなっても安心です(^^♪
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業知事認可(般-29)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(1)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 -
こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
今回は、トイレ改修工事をご紹介します!
≪施工前≫
和式便器で段があり、便器をまたぐ必要がありました。
↓ 工期/2日
≪施工後≫
和式便器から袖リモコンのシャワートイレに取り替えました。
<工事内容>
まず、和式便器と段を解体した後、配管・電気工事を行いました。
新しい便器にあわせて、給水・配水の配管を移動し、シャワー
トイレを使用できるように電気工事をしました。
次に、土間工事を行い、タイルを施工しました。
タイルが十分に乾燥した後、新しい便器を取り付けました。
段もなくなり、どなたでもトイレが使いやすくなりました(#^^#)
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業知事認可(般-29)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(1)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 -
こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
今回は、トイレ改修工事をご紹介します!
≪施工前≫
便器が古くなったため、新しいものに交換を検討されました。
↓ 工期/1日
≪施工後≫
便器の色と床の色がマッチしたモダンなトイレになりました(#^^#)
<工事内容>
〇便器の入替
→タンク付便器からタンク無し便器に入れ替えました。
〇手すり付きカウンター、収納棚取付
→掃除用品等も収納でき、便器廻りがスッキリしました。
〇床内装
→クッションフロアを貼替えました。水濡れに強い床材で、
便器の色にも合った柄を選ばれました。
◆LIXIL サティスG◆
〇水となじみやすいアクアセラミックの便器なので、水あか、
汚物が落ちやすいです。
〇プラズマクラスターイオンが便座裏や便器内のすみずみまで
行き渡り、除菌します。
〇強力な水流が便器鉢内のすみずみまで回り、少ない水でも
しっかり汚れを洗い流します。
〇節水型のトイレなので、少ない水量で流せます。
〇溜水面に張った泡が、男性立ち小用時の飛沫汚れや着水音
を軽減します。
〇タンクがない分、空間を広々と使えます。
とてもすてきなトイレ空間になりました(#^^#)
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業知事認可(般-29)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(1)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓