こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
今回は、外構工事をご紹介します!
屋内から簡単に出られるテラスの造作を計画されました。
来客を気にせず、くつろげるように、玄関に面した部分にフェンス
を設置しました。
≪施工前≫
≪施工後≫

≪施工前≫
≪施工後≫
テラス造作工事の流れ
①樹木伐採・解体作業
樹木を伐採し、石や木の根などを除去し、コンクリートブロック
などを解体しました。
②配管工事
雨樋などからの雨水を排水するための配管を設置しました。
③段作成

窓下部分に型枠を組み、コンクリートを流して段をつくりました。
④ブロック設置
フェンスを設置するためのブロックを設置しました。
⑤フェンス柱設置

フェンスの柱を設置しました。
⑥金網設置

下段部分に型枠を組み、金網を設置してコンクリートを流しました。
⑦タイル工事

タイルを施工しました。
⑧フェンス設置

フェンスを設置しました。
完成!!

すてきな空間ができあがりました(^^♪
玄関に来客があっても、フェンスで遮られ、落ち着いてくつろぐ
ことができます。
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業知事認可(般-4)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(2)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビングの、ゆきです。
今回は、外構工事をご紹介します!
屋内から簡単に出られるテラスの造作を計画されました。
来客を気にせず、くつろげるように、玄関に面した部分にフェンス
を設置しました。
≪施工前≫
≪施工後≫
≪施工前≫
≪施工後≫
テラス造作工事の流れ
①樹木伐採・解体作業
樹木を伐採し、石や木の根などを除去し、コンクリートブロック
などを解体しました。
②配管工事
雨樋などからの雨水を排水するための配管を設置しました。
③段作成
窓下部分に型枠を組み、コンクリートを流して段をつくりました。
④ブロック設置
フェンスを設置するためのブロックを設置しました。
⑤フェンス柱設置
フェンスの柱を設置しました。
⑥金網設置
下段部分に型枠を組み、金網を設置してコンクリートを流しました。
⑦タイル工事
タイルを施工しました。
⑧フェンス設置
フェンスを設置しました。
完成!!
すてきな空間ができあがりました(^^♪
玄関に来客があっても、フェンスで遮られ、落ち着いてくつろぐ
ことができます。
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業知事認可(般-4)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(2)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
コメント