"最近の工事より 外回り"カテゴリーの記事一覧
-
こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
今回は、車庫屋根塗装工事をご紹介します!
〇全体
≪施工前≫
≪施工後≫
塗装工事の流れ
〇屋根
≪施工前≫
折板屋根、鉄骨部に広範囲にサビが出ていました。
≪施工中≫
高圧洗浄後、念入りにケレンを行い、サビや汚れを落としました。
その後、サビ止め塗装しました。
≪施工後≫
カーボングレーの塗料で上塗りし、仕上げました。
きれいになりました!(^^)!
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業知事認可(般-29)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(1)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 -
こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
今回は、グレーチング工事をご紹介します!
ブロックの溝蓋であったため、破損しやすく、重量が重くて
移動が大変でした。また、車の出入りの際、ブロックがガタついて
いました。そのため、金属製のグレーチングへ入れ替えを
検討されました。
〇全体
≪施工前≫
≪施工後≫
〇角部分
≪施工中≫
≪施工後≫
溝の角部分は、グレーチングの角を切断し、ちょうど納まる
ように施工しました。また、グレーチング同士をボルトで緊結した
ため、ガタつきにくく、車の出入りがスムーズになりました!(^^)!
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業知事認可(般-29)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(1)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 -
こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
今回は、外構工事をご紹介します!
≪施工前≫
舗装されていない駐車場でした。
≪施工後≫
アスファルトの駐車場になり、車を止めやすくなりました。
また、車体の汚れも防止できます。
外構工事の流れ
①コンクリート解体、土間すきとり工事
コンクリートを解体、撤去しました。その後、土間すきとり工事
を行い、余分な土を除去しました。
②路盤工事、不陸調整
路盤工事を行い、路面をしっかり固め、陥没を防止しました。
次に、不陸調整を行い、平坦にしました。
③アスファルト工事、ライン引き
アスファルト工事を行い、ラインを引きました。
完成!!
草が生えることを防止でき、水はけもよいので、雨でぬかるむ
心配もありません。
とっても使いやすくなりました(^^♪
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業知事認可(般-29)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(1)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 -
こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
今回は、テラス屋根修繕工事をご紹介します!
≪施工前≫
屋根からの落雪により、テラス屋根に穴が空いておりました。
雨水が内部に浸入するため、取り替えを計画されました。
↓ 工期/1日
≪施工後≫
3mm厚のポリカーボネートプレートを使用しました。
色はブラウンスモークです。
ポリカーボネートプレート
◆色
◆特長
①透明プラスチックの中では抜群の耐衝撃強度
アクリルの約40倍、硬質塩化ビニルの約20倍の強度があります。
②軽量で成型・加工が容易
③透明度、光線透過率に優れ、保温性も良好
ポリカーボネート5mm厚の光透過率が85%以上と透明性が良好です。
熱伝導率がガラスの1/5と小さく、断熱性に優れ、省エネに。
④耐寒・耐熱性に優れる
-40℃~+120℃の広い温度域で使用できます。
真夏の強烈な日光で軟化変形したり、厳寒の脆化による亀裂が
生じにくくなっています。
⑤長期の使用に耐える耐候性
長期間使用しても日光や風雨による劣化が少なくなっています。
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業、内装工事業、知事認可(般-29)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(1)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 -
こんにちは (*^^*)
日本海リビングの、ゆきです。
ようやく雪も落ち着きましたが、皆様いかがお過ごし
でしょうか。
今回は、玄関引戸取替工事をご紹介します!
≪施工前≫
玄関引戸が古くなったため、玄関引戸の取替えを計画されました。
↓ 工期/1日
≪施工後≫
既存の玄関引戸を取り外し、新しい玄関引戸を設置しました。
YKKapの玄関引戸れん樹A07型を使用しました。
カラーは、ひのきです。
YKKapには、様々なデザイン、カラーの玄関引戸があります。
オーダーメードで製作しますので、ご自宅に合ったピッタリ
サイズで完成します(^^♪
玄関引戸れん樹
◆現代和風
和モダンを中心としたモダン系住宅にふさわしい端正な
デザインの玄関引戸です。
カラー
カラーは、7色から選ぶことができます。
◆洋風ベーシック
シンプルでベーシックなデザイン。和洋折衷・洋風など、
様々な住宅に調和します。
カラー
カラーは、6色から選ぶことができます。
◆伝統和風
伝統的な和の意匠を継承。和風住宅に最適な風格ある
玄関引戸です。ランマの有無が選択できます。
カラー
カラーは、4色から選ぶことができます。
玄関引戸取替工事の流れ
①養生
床や壁などが傷つかないように、養生をします。
②引戸撤去・解体工事
既存の引戸を撤去し、入口のコンクリートの段差を解体し撤去します。
③枠取り付け
玄関引戸の枠を取り付けます。
④土間補修
引戸のレールを取付後、その周囲の土間を補修します。
また、枠と外壁の隙間を補修します。
完成!!
玄関引戸を取り付けて完成です。
それではまた、最近の工事紹介をお楽しみに~♪
「増改築・水周り・外回りから、どこに頼んでよいか分からないどんな小さなこと」でも、
↓↓↓ お気軽にお電話ください ↓↓↓
フリーダイヤル:0120-84-8223
/ お見積りは無料です \
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本海リビング株式会社
富山市赤田709-5
http://www.nikkochan.com
建築工事業、内装工事業、知事認可(般-29)第10200号
二級建築士事務所 富山県知事登録 第(1)2272号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓